暑いので

できるだけ陰に、陰にと逃げ回っている今日この頃です。

先ほどInstagramに投稿しました、

「楽しく!英単語似てるけど、これってどっち?」シリーズ第2回も、

shadowとshadeの違いについてです。

この質問、レッスン中とても多い!😲

日本語の「影」と「陰」の違いも、普段はあいまいに

なっていることも多いので、

「あれ?と思ったら辞書を調べる」

いいきっかけになるといいな~と思います。


shadowと言えば脳内に流れてくる歌があります。

ベット・ミドラーの「Wind Beneath My Wings /愛は翼にのって」

歌い出しはこうです。

 It must have been cold there in my shadow,

 To never have sunlight on your face.

 私の陰で きっとずっと寒かったでしょう

 あなたの顔に太陽が当たることは決してなかったわ(筆者訳)


1988年公開の映画『フォエバー・フレンズ』(英: Beaches)の

主題歌として大ヒットしたこの曲は、

保護者の方にはご存じの方も多いと思います。

in one's shadow は「誰かの陰に隠れて、目立たずにひっそりと」

という意味になりますが、

やはりはっきりくっきりと誰かの「影」「シルエット」が

イメージされますね。

shadow=影は「形」や「像」の意味との結びつきが強いのですね。


久しぶりにこの歌をYouTubeで聞くと、当時の懐かしい空気が

ぶわ~っと押し寄せてきて溺れそうになりました😿

ヤバイヤバイ…


日が傾いて、少し涼しくなる時間、ようやく呼吸がしやすくなります。

夕方クラスの生徒さんと、マジック・アワーをパシャリ📸

八木英語学習室

外階段をとんとん上がって入る 小さな部屋が教室です。 「楽しく、そして真剣に」 英語学習を通じ、ともに心の視野を広げる学びの場でありたいと願っております。