CAT CAT CAT
写真右は図書館で借りてきた、英語コミックス
“Cat vs Human: Another Dose of Catnip”
(by Yasmine Surovecr)
It was just my kind of thing.(まさに私好み)
Every "crazy cat lady" around the world will
smile and say, "This comic book is about me!"
猫好きの人なら思わずうなずくシーンばかり。
力の抜けたタッチでなごみます😊おススメ💛
あなたは猫派?それとも犬派?
Are you a cat lover or a dog lover?
Do you prefer cats or dogs?
高校卒業後家を出るまで、実家では犬、猫、鳥、魚など
動物と一緒の生活でしたので、
犬も猫も大好きですが、あえて今どちらかを選べと言われたら
猫…かなあ…🐈
在りし日の美しかった実家猫、にゃーこさん↓
猫コミックスで我が家の本棚にあるのは
大島弓子さんの作品。
写真一枚目、左の『グーグーだって猫である』
(2008年、小泉今日子さん主演で映画化)
上映後数分で号泣し(ちょっと早すぎか?)
隣に座っていた小学校低学年だった末っ子が
慌ててハンカチを貸してくれたのだった だはは~💦
たしか大島弓子さんの愛猫・先代猫のサバが
亡くなった後が映画では描かれていて、
すでにコミックスでその過程を追体験していた一読者として
何とも言えず胸にグッとくるものがあったのを覚えています。
Coping with the loss of a pet can be very difficult.
猫に限らず、動物、人間、ものに限らず、
心を通わせ合った存在との別れは
避けられないとはわかっていても、その度つらいものですね。
そんな別れが必須と知っていてもやはり
生きている間はだれかと、何かと、
心を通わせたいと願うわれわれ人間なのです、ね。
せつない、
やさしい、
いとしい、
かなしい、
幸福な…
どんな言葉でもうまく表現できないけれど、
別れを通じてのみ与えられる絶対的に大切な何か
それを忘れずに、今日も元気に✨
Life is beautiful.
今はご近所の猫ちゃんがふらりと庭に遊びに来てくれるのを
楽しみに過ごしていますが、
また何かのご縁があれば猫と暮らしたい~と夢見ています。
0コメント